CATEGORY:暮らし
2014年01月06日
1月7日、七草がゆの由来は?
1月7日に食べる七草がゆ。七草ぜんぶ言えますか? このブロガーさんは、そのうち三種が自家製だそう。
******「明日は 七草がゆ です」(おうち喫茶ひまわり)より転載***
毎年3学期は 七草がゆ から スタートしました
子育てしてきた日々が懐かしいデス

名古屋に居た時は スーパーで七草がゆセットを買っていましたが・・・
富士宮に来てからは 裏の小さな畑の若菜を摘んでいます。
これは セリです
い~っぱい生えています
得した気分です。

セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ・・・・
3種類しか 生えていないけれど まぁいっか
母が 確か前の晩に まな板の上で トントン 七草を叩きながら 歌っていた気がしますが・・
忘れてしまいました
邪気払い と お正月のご馳走疲れの為に 食べるそうです。
一年間 健康で暮らしてゆけますように・・・
明日は 主人と 静かに 七草がゆを食べます

******「明日は 七草がゆ です」(おうち喫茶ひまわり)より転載***
毎年3学期は 七草がゆ から スタートしました

子育てしてきた日々が懐かしいデス
名古屋に居た時は スーパーで七草がゆセットを買っていましたが・・・
富士宮に来てからは 裏の小さな畑の若菜を摘んでいます。
これは セリです


セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ・・・・
3種類しか 生えていないけれど まぁいっか

母が 確か前の晩に まな板の上で トントン 七草を叩きながら 歌っていた気がしますが・・
忘れてしまいました

邪気払い と お正月のご馳走疲れの為に 食べるそうです。
一年間 健康で暮らしてゆけますように・・・

明日は 主人と 静かに 七草がゆを食べます



******「明日は 七草がゆ です」(おうち喫茶ひまわり)より転載***